2016-03-14

ライバル対談:キャラガー×スコールズ


リバプールとマンチェスター・ユナイテッドという北イングランドダービーが史上初めて欧州の舞台で実現した。アンフィールドでのファーストレグはホームのレッズが圧倒し、2-0とリード。セカンドレグを前にかつて幾度も火花を散らしてきたジェイミー・キャラガーとポール・スコールズが、この対決について語った。

CARRAGHER: 試合後、ユナイテッドを"めちゃくちゃ"と呼んでたが、もし自分がルイ・ファン・ハールだったらセカンドレグはどう挑む?逆転するためにはどういうチームにする?

SCHOLES: マジで本当に厳しいよ。このチームに逆転できるだけの力があるのかどうか。ただ今回はオールドトラフォードだ。試合に勝てるだけの強さをみせるべき場所だ。でもどうチームを変えようか…(頬をふくらます)。ほとんど選択肢がない。監督はもっとシェイプアップはできるだろうけど、彼はチームを投げ入れ、4バックを選び、あとは勝手にプレーしろっていう感じだった。

CARRAGHER: マンチェスター・ユナイテッド戦で勝てるなっていう強い自信を持てるなんてことは絶対なかったのに、ギジェルモ・バレラが右サイドバック、マーカス・ラッシュフォードが中盤にいて、なんとマイケル・キャリックがいない?って、いけるなこれって自信を持てた。

SCHOLES: チームシートを見て、すぐ“これやられる”って思った。キャリックはプレーすべきだったと思う。マイケルはキャリアでベストな状態ではないかもしれない。負傷して、フィットできていない。でも彼はセントラルミッドフィールドでプレーしなきゃいけない選手だ。彼にはボールを動かす肝が備わっている。アンフィールドは度胸が一番試される場所だ。ボールを動かし、プレーしようという勇気が必要なんだ。

アンフィールドでプレーするのは本当にキツイし、最悪だ。ピッチはものすごく窮屈に感じるし、あらゆることを浴びせられる。でもマイケルはそういう場所でも冷静にボールを持ち、動かすことができる。モルガン・シュネデルランはそれをしようとはしなかった。マルアン・フェライニはそういう状況を打破できる選手じゃない。彼がプレーする理由はひとつ。彼にボールを放り込めば、中盤を介さずプレーできる。これがユナイテッドだと!?フェライニがプレーすればそうなるんだよ。

CARRAGHER: じゃあ元選手、サポーターとしてそういう姿を見ていてどう思う?これまでのユナイテッドを知ってる俺としては、今のユナイテッドのプレーをみてるとロングボールチームになりつつあるような気がするんだ。そういうプレーをみててどう思う?

SCHOLES: 失望。でも心底では、こうなるんじゃないかって分かってもいた。フェライニをプレーさせれば、プレースタイルはひとつしかない。彼にボールをぶち込むだけ。これはマンチェスター・ユナイテッドではない。マンチェスター・ユナイテッドがこうであってはいけない。でも今の俺たちの現状がこれなんだ。ファン・ハールは、ボールを操り、リバプールのプレッシャーを対処できる中盤の選手がいなかったみたいなことを言っていた。ワンタッチでプレーできる選手がチームにいないって。ロングボールをフェライニに入れれば、リバプールにボールを取られないって言ってた。

その戦術は機能していなかった。リバプールはものすごく良かったよ。ユナイテッドの10倍良かったし、とてもクオリティが高かった。フィリペ・コウチーニョがヴァレラをしっかり抑えてた。結果ユナイテッドの選手はみんなポジションを外れてしまっていた。メンフィスはほぼ左サイドバックになってたし!ユナイテッドは中盤が全くコントロールできていなかった。もしマイケルが中盤にいても、リバプールがすごくよかっただけにコントロールはできていなかったかもしれない。でも少なくともトライしていればきちんとポジションに入っていけるチャンスはあったと思う。あとメンフィスがポジションに入っていたとしても彼はひどいからどうだったかな。トップチームとの対戦での彼のクオリティはひどすぎる。マーシャルは今後一流のセンターフォワードになるべく若い選手。まだ20歳の彼は2番手か3番手だ。

CARRAGHER: 1つ俺がファン・ハールを評価しているところは、若手にチャンスを与えるところだ。でもアンフィールドで子供にプレーさせるか?多くの新人を起用するなんて、自らトラブルを招いてるようなもんだ。勇敢を超えてやりすぎ。俺の言いたいことわかるだろ?

SCHOLES: もちろんわかる。左サイドバックに1人とか、右サイドウィンガーに1人起用だったらまだ逃げられる可能性はある。でもラッシュフォードとヴァレラを同じチームに入れるか?6ヶ月前に誰かが、"ヴァレラは半年後にファーストチームでプレーしてるぞ"なんて言ってたら、みんなが"ありえない"と口を揃えてたろう。でも彼は非常にいいプレーをしてる。マッテオ・ダルミアンより良い。でもこの試合は経験がものを言う。そんな試合で子供を入れるなんて、理解できないし本当にがっかりさ。

Liverpool-United games have seen frequent flashpoints in the past...
CARRAGHER: こういう対決でプレーしたいよな!俺はアウェイエンドに近い席のチケットを持ってて、アンソニー・クロラ(マンUファンのボクサー)がいたぞ。なかなか盛り上がってた。上から観ててどうだった?

SCHOLES: プレーにはそんなにクオリティはなかった。それよりみていて腹が立ったのは、相手に指一本触れない選手たちだ。タックルしろよ!後半アダム・ララーナはからかうようにボール持って動いてた。なんでそんな奴に誰もタックルしに行かない?ここでは3本のパスを通さなくとも試合に勝てることはある。勝つための標準なんてないんだ。相手のパフォーマンスを受け入れてるかのような態度。ユナイテッドにそんなことは許されない。暴力をふるえって言ってるんじゃない。でもタックルをするのは当然だ。俺たちがこういう試合でプレーして、結果が2-0や3-1で負けてたとしても、試合ではもっとファイトがあったはずだ。こういう試合でタックルしない俺たちなんか想像できなかったろ?

CARRAGHER: ありえねー!対戦するときは15~20分は、俺たちが耐えなくちゃいけない時間帯が必ずあった。そういう時はキーパーに頼らないといけなかった。でも今回はシモン・ミニョレにそんな必要はなかった。リバプールが失点しそうだっていう時間帯がなかったもんな。

SCHOLES: ユナイテッドが勝つためには、ダビド・デ・ヘアが大活躍しないと無理だって思った。彼は大活躍したけど負けた(笑)。10分くらいリバプールを封じた時間帯はあったけど、それだけだった。

CARRAGHER: これまで俺たちが試合で勝ったことは何度かあったけど、シーズンでも試合でも俺たちがいつも追う方だった。でも今のチームやこの試合をみてると、確かに変えられるところはほとんどないっていうのはわかるし、セカンドレグでさらに悪くなる可能性もある。でもこんなに大差あるリバプールとマンチェスター・ユナイテッド戦は初めてみた。

SCHOLES: アンフィールドはユナイテッドの選手にとって、圧倒的に一番プレーしにくい場所。90分間ボールに触れなくても1-0で勝てたりする。そういう対決だし、そうなってもいい。でもこれだけの差が出るなんて信じられない。リバプールのフォワードをみると、コウチーニョ、フィルミーノ、スタリッジとみんなゴールを決める。フィルミーノについてはこれまで確かじゃなかったけど、この1週間で彼の力は確かだと納得させられたよ。ララーナは静かな時間帯もあったけど、真の選手のようだ。リバプールとマンチェスター・シティ戦をみるまでは、"クロップがこのチームで残すのは2~3選手だけじゃないか"って思ってた。でも彼は見事にチームを作り上げている。選手たちはこのまま成長し続けないといけないし、成長できるだろう。この勢いを失わなければリーグでトップ4も夢じゃないと思う。

CARRAGHER: もうひとつ俺が信じられなかったのはキャプテンだ。フワン・マタがキャプテン?彼を否定するわけじゃない。彼は好きな選手だし、ゴールもアシストもする。でも全員フィットしてたらチームに必ず入る選手か?

SCHOLES: 全く同じこと俺も言ったよ。マタがキャプテンってどういうことだ?彼は良い選手だし、評判はいい。でもマンチェスター・ユナイテッドのキャプテンだと?今のチームには真のリーダーがいるとは思えない。クリス・スモ―リング?キーパー?二人はキャプテンになれないことはないが、真のマンチェスター・ユナイテッドのキャプテンになれるのかね。

CARRAGHER: セカンドレグについてはどう考えてる?自分がプレーしてたら何をする?

SCHOLES: 次の試合はフォーメーションは無関係。何をすべきだと思う?タックルだよタックル!タックルして走る。リバプールがやったみたいに。ユナイテッドも同じことをしないといけない。それができたら、オールドトラフォードで事は動くのは間違いない。得点する力はあるし、チャンスも作れる。でも試合に選手たちがしっかり入り込まないといけない。マーシャルやマタが出ても効果はない。やられるだけ。マタはファーストレグで10歳の少年みたいにみえた時もあった。メンフィス?彼は何をするのか全く読めない。でも彼のような選手の力を引き出すだめにはボールを持って動かす必要がある。オールドトラフォードならもっとボールは持てるはずだ。

CARRAGHER: 確かにそうだ。ユナイテッドにとってピッチはデカくなるしな。常にアンフィールドとは全く違う試合になる。

SCHOLES: アンフィールドでは超高速で息をする暇もない。オールドトラフォードならボールに少し時間がかけられる。でもキャリックが中盤でプレーしないといけない。絶対にだ。あとアンデル・エレーラを並べてもいいかな。オールドトラフォードでの彼はなかなか良いし、攻撃的MFとして悪くはない。アウェイではほとんど何もしないけど、ホームだから勢いが少しはついてくれるといい。バスティアン・シュヴァインシュタイガーを入れてくるかもしれない。

CARRAGHER: 俺は彼が途中で入ってきたとき、たまげた。2-0で負けてるのに、入ってすぐ自分のボックスエリア際にボールを取りに行って。ゴールキックからボールもらってるし!彼はセントラルミッドフィールダーじゃないのかよ!

SCHOLES: 彼はセンターミッドフィールド以外なんでもやるのさ。センターミッドフィールドより左サイドバックでプレーしてることのほうが多い。

CARRAGHER: そうなんだよ!入ってきた瞬間左サイドバックにボール取りに行ったもんな。

SCHOLES: これまでの彼は素晴らしいチームでプレーしてきただろ?バイエルンのようなチームではそうやって上手く行ったんだろう。ドイツ代表でもそういうプレースタイルでコントロールできたんだ。でも今はバイエルンやドイツでプレーした時にいた、彼を良い選手に見せてくれるような選手たちが前にいない。

CARRAGHER: 雰囲気は盛り上がると思う?

SCHOLES: 盛り上がるべきだ。これがチャンピオンズリーグなら間違いなくもっと盛り上がってるな。これはヨーロッパリーグだ。この対決がヨーロッパリーグを価値があるものにしてるかもしれない。2-0のリードを握ってオールドトラフォードに来るのはどんな気分?

CARRAGHER: すごく緊張する。前後半で1点づつ決められたら終わりだからな。リバプールはゴールを絶対決めないといけないと思う。

SCHOLES: 俺たちの時代は、誰が来てもホームなら2-0なんて返せるっていつも感じてた。2-0なんかなんでもないって。

Mail Online

こういうクラブに愛と情熱を持った選手がいないとお互い苦労するよね…かつてのダービーとは全く違う。ジェラードが38秒でピッチを去った最後のこのダービー、ベンチで見ていて誰もタックルしに行かないのが腹立ってて思わずタックルしてしまったって。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

長い!!
ご苦労様です